レバレッジ500で取引できる「FxPro」の2012年04月16日~2012年04月20日取引実績ですよ。
リアル口座での売買になります。
まずは4月16日、特に大きな値動きが無かったため、数百円のみの取引。
つづいて4月17日、アメリカの3月住宅着工/建設許可件数の発表です。
前回と予想を下回る数字だったため、ドルが売られると思いEurUsdで買いを入れます。するとドル以上にユーロが売られ、ナンピン狙いでどんどん買いを入れて行くも、資金枯渇により一部の注文が強制決済。-5,855円-5,339円-4,354円-4,371円を一気につけて、いきなりピンチです。
それならばと4月18日は、積極的に売り注文を出して少しだけ利益確保。
そして4月19日は、アメリカの3月中古住宅販売件数です。
これも前回と予想を下回る数字だったため、今度はUsdJpyにて売りを入れます。
そうすると、なぜだか市場は円安に傾き、高止まりするという事態に。
4月20日は、有効証拠金がないためトレードできずに終了でした。
今週の最終損益は、-8,836円の損失で終了です。含み損は-1,893円。
取引履歴はこちら:Statement.htm
経済ニュースを追っていなかったんですが、今週はG20財務相・中央銀行総裁会議があったんですね。う~む、いろいろな要素が絡み合っていて、経済指標だけではなかなか戦えない感じです。
現在ドル円で4つのオーダーがあり、来週はこれがどちらに転ぶかですな。証拠金不足の強制決済なら、その後に4万円を投入して再チャレンジ。そのまま円高にいってT/P決済指数で決まるなら、そのままの金額でトレード開始。
2 Comments
マイナス?
Yes! マイナスです。
ただし、所持金がマイナスでは無く、利益がマイナスです。
4月の合計ではまだプラスです。
累計で儲かってるのかわかりにくいので、次回より少し表現変えておきます。