大分県中津市の「青の洞門」へ行ってみたー。
行ったといっても車で通る範囲だけですけどね。ちゃんとした青の洞門は徒歩でしか入れません。
青の洞門とは、僧・禅海和尚が石工たちを雇ってノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたトンネルのことです。完成後には有料道路だったらしく、税以外で道路を通る料金領収つそては日本で初めてだったらしいですよ。
今でも入り口付近はノミの跡があります。ノミでトンネル掘るなんてすごいですねぇ。
ゴールデンウイーク前半なのにあんまり観光客がいませんでした・・・。
マイナーな観光スポットなんでしょうか。