最近欲しいものがないなぁと思っていたところに、久々のクリーンヒット。
そんなわけで、デジタルダイレクト製版機 Tシャツくん
を物色中ですよ。
もともとは副業でなんか面白いものがないかと考えていたんです。
そうしたときに、AmazonのマーケットプレイスでオリジナルTシャツが結構充実していることに気づき、これだ!!って感じになりました。
ただし調べてみると、インクジェットプリンタのような全自動でTシャツに印刷してくれるものは300万円以上しており、Tシャツプリントに参入するには少し敷居が高いようでした。
そんな中、デジタルダイレクト製版機 Tシャツくん
は印刷こそ手動ですが、製版機はパソコンにつないで印刷するだけで版を作製できる優れもの。
動画を見てみると、かなり使いやすそうな印象を受けます。
すごく面白そうですよね!単色なら楽勝でできそうな感じで、4色とか使いだすと回転印刷機があった方が便利そうです。
デジタルダイレクト製版機TシャツくんDの本体価格は388,500円です。プリント製版はフレーム5,250円とスクリーン1枚819円で、インクは1色300gが1,260円ぐらい。
無地のTシャツが1枚200円ぐらいであるので、S:M:L:LLを1:3:4:2ぐらいの割合で仕入れて印刷、発送は少ない枚数ならクロネコメール便160円やレターパック350などを使って出荷。
ざっとした計算で、初期費用40万円ぐらいあればTシャツ屋をはじめれそうですね。
自分でデザインしたTシャツを1枚1,000円で売れば、約400枚売れれば初期投資費用を回収できそうな気がします。当然デザインを増やすと思いますが、フレームとスクリーンのセットを増やしていけばいいのであまりコストはかからないはず。スクリーンの耐久性がどのくらいなのかは気になりますが。
う~む、いろいろ考えると面白いけど、私は初期費用がないので論外ですね (笑)
もう少し楽して儲けれるものがないかを考えていきますよ!